「トレジャーストーンパーク」ってどんなところ?
「トレジャーストーンパーク」は、栃木県那須郡にある体験型施設です。
屋内でパワーストーンの宝探し体験ができ、子どもから大人まで夢中になれるスポットです。
宝探し体験だけでなく、休憩スペースや子ども向けの工夫も充実しており、家族みんなで満喫できるのが魅力です。
この記事では、「トレジャーストーンパーク」の楽しみ方や魅力をお伝えしていきまね。
どんなストーンが探せる?
「トレジャーストーンパーク」は「クリスタルリバー」と「地下高山」の2つのエリアに分かれており、各エリアで発掘できるストーンの種類や大きさが異なります。
クリスタルリバーは、水晶•アメジスト•クリスタル•ローズクォーツ•ターコイズ他約37種類前後ものパワーストーンが発掘できます。
大きさは小さなものから、運が良ければ1~2cmの石が見つけられるかも。
地下高山では、ロッククリスタル•ホワイトクォーツ•グリーンカルサイト他49種前後のパワーストーンが。
クリスタルリバーよりも多くの種類のストーンを探すことができます。
大きさは、約2cmからと比較的大きな石を発掘することができます。
より多くのコレクションを集めたい人には、両方体験することをおすすめします!
受付から体験までの流れ
まずは受付で人数を確認して、料金を支払います。
(クリスタルリバーは予約不要ですが、地下高山はインターネットでの事前予約が必要です。)
色がついたバケツを受け取り、スタッフに案内されるまで待機します。
バケツの色で呼び出しがあるので、自分のバケツの色を確認しましょう。
スタッフから説明があり、このときにスコップも配られます。
ストーン発掘の際には、リバー(ストーンが埋まっている川)に落ちないように十分注意しましょう。
測りと持ち帰り用の袋が用意されているので、重さを測って袋に入れたら終了です。
発見したストーンはすべて持ち帰ることができるので、旅の素敵なお土産になりますよ!
親子で楽しめて子連れにも嬉しいポイント
室内だから雨でも楽しめる
天候に左右されずに楽しめる屋内の施設は、子連れファミリーにとって大きな魅力です。
お出かけの計画が立てやすく、急な雨の心配がない施設なので、子どもの「楽しみ!」という気持ちを最後まで守れるのが、親として何より嬉しいポイントです。
休憩スペースがある
施設内には、テーブルや椅子が用意された休憩スペースがあります。
子どもが遊び疲れてしまった時など、気軽に休憩することができます。
発掘しやすい「ちびっこリバー」あり
「ちびっこリバー」は2025年3月に新しく作られたエリアです。
「クリスタルリバー」よりも少しだけ塀が低くなっているので、小さな子どもは発掘しやすくなりました。
わが家も次回遊びに行く際には、「ちびっこリバー」に行ってみようと思います。
ストーンパークに夢中になる訳!わが家のレポート
わが家は親子揃って「ストーンパーク」が大好き。
何度でも訪れたくなる、「ストーンパーク」のわが家の楽しみ方をご紹介していきます。
「パーク前の砂場」でも発掘!待ち時間もワクワク
「ストーンパーク」では、入り口前の砂場でも宝探し気分が楽しめます。
スタッフが定期的に1~2mmほどの小さなストーンを撒いてくれるので、砂遊びをしながら一足先に宝探し気分を味わえますよ。(砂遊び用のスコップあり)
平日は空いていますが、休日となれば少し混んでいるので待ち時間は必須です。オープン時間前に行くと、待ち時間がほとんどなく施設に入れますよ。
わが家は受付前の待ち時間はもちろん、発掘後にもこちらの砂場で遊んでいました。
受付の待ち時間も、砂場でストーンのかけらを拾って楽しむことができるので、小さなお子様連れでも飽きずに過ごすことができますよ。
「伝説の鍵」を発見したい!親子で夢中に
「クリスタルリバー」には「クローバーの鍵」40本、「ハートの鍵」6本「小さい鍵」2本、3種類の鍵が計48本隠されています。
わが家は今まで5回ほど訪れていますが、目当てはこの「鍵」といっても過言ではありません。
5回訪れたうち、なんと「クローバーの鍵」を3回ゲットすることができました。
発見するコツをお伝えするとすれば、鍵は砂と同系色なので、「よく見ること」と、「運」です。
「絶対鍵を見つける!」と毎回意気込んでいます。
そして次のわが家の目標は、「ハートの鍵」か「小さな鍵」を見つけることです。
親子で協力して鍵を探すのは、まさに冒険そのもの。
見つけた時の達成感は大人の私でも大興奮でした。
「地下鉱山」は大きめストーンを発掘できる
薄暗い地下に降りて行くと、地下高山に到着です。わが子は2歳の時に地下高山に初めて訪れました。
クリスタルリバーと違い、一つの区画ごとなので家族やグループで楽しむことができます。
大ぶりなストーンがたくさん発掘することができるので、自分のペースで楽しむことができます。
わが子は、「水晶単結晶」という半透明の細長い綺麗な水晶が好きで、そのストーンを何個か発掘できたのが特に嬉しかったようです。
地下高山しか発掘できない石には、特別感がありますね。
宝が取れる?!「クレーンゲーム」の誘惑
「ストーンパーク」にはパワーストーンや宝石をモチーフにしたクレーンゲームやガチャガチャコーナーがあります。
「もしかすると、レアなものが取れるかも」という期待感から、いつもついつい立ち止まってしまいます。
最近のクレーンゲームは、確率機などが多い中ですよね。ですが、こちらに設置されているクレーンゲームは狙いが定まれば、1回で取れてしまうので多くの子どもが挑戦していましたよ。
わが家が訪れた時には、小さな宝箱の中にストーンや運が良ければ「ジルコニア」が入っている景品でした。
この日は運が良かったわが家。3回挑戦して2個取れた宝箱のうちの1つに「ジルコニア」が入っていました!
そしてクレーンゲームで取った宝箱は、家に帰ってから発掘したストーンを入れてごっこ遊びの中で早速使用していました。
まとめ
いかがでしたか?「トレジャーストーンパーク」は、子どもたちの好奇心を刺激し、家族みんなで宝探しを楽しめる魅力的なスポットです。
屋内エリアや休憩スペース、子ども向けの工夫など、子連れファミリーに嬉しいポイントがたくさんあります。
何度訪れても新しい発見があり、家族の思い出作りにも最適です。
ご家族で特別な宝物を見つけてみてくださいね。
施設情報
クリスタルリバー
施設名称 | トレジャーストーンパーク「クリスタルリバー」 |
料金 | 800円(税込)/1名 ・未就学の子どもには「子ども見守り隊」として1名付き添い入場可 |
発掘時間 | 20分間 |
予約 | 不要 |
住所 | 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙123 |
電話番号 | 0287-73-8039 |
営業時間 | 10:00~17:00 (季節により異なるため公式HPをチェック) |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 80台(無料)※臨時駐車場含む |
地下高山
施設名称 | トレジャーストーンパーク「地下高山」 |
料金 | 一区画1800円(税込) (一区画3名まで発掘OK+2名見学同伴OK) |
発掘時間 | 12分間 |
予約 | インターネット事前予約制 |
住所 | 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙123 |
電話番号 | 0287-73-8039 |
営業時間 | 10:00~17:00 (季節により異なるため公式HPをチェック) |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 80台(無料)※臨時駐車場含む |
レビュー
0