画像引用元:TAKARA TOMY
「くまのプーさんえらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」とは
「くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」は、新生児から歩き始める頃まで、成長に合わせて6通りに形を変えて使える多機能ベビージムです。
メリーからプレイジム、つかまり立ちジムにまで変化し、赤ちゃんの成長段階ごとにぴったりフィットしてくれます。
かわいいプーさんと仲間たちがやさしい音楽に合わせてくるくる回る様子は、赤ちゃんの視覚と聴覚を優しく刺激。
寝かしつけから遊びまで、さまざまなシーンでママの育児を助けてくれる心強いアイテムです。
私自身、息子が赤ちゃんだった頃、この商品を実際に使ってきました。
実際の使用感やエピソードを交えながら詳しくレビューしていきますね。
育児の味方!忙しいママに嬉しい便利ポイント
赤ちゃんのお世話に追われる毎日の中で、「どうしたら寝てくれる?」「ちょっとだけでも家事の時間がほしい!」というママの悩みはつきません。
そんな中、「くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」は、機能性と安心感でママの負担をぐっと軽減してくれる頼れる存在。
ここでは、実際に使って「これは助かる!」と感じた便利ポイントを5つに分けてご紹介します。
1台6役で長く使える!コスパ抜群の育児アイテム
画像引用元:TAKARA TOMY
新生児期のベッドメリーから始まり、おすわり・つかまり立ちの時期にはプレイジムやつかまり立ちジムへと変形できるこの商品。
生後0か月から1歳頃まで、赤ちゃんの成長に応じて6通りの使い方ができるので、買い替えの必要がなくとっても経済的。
特に育児グッズは使える期間が短いものが多い中、ここまで長く使えるのは大きなメリットです。
自動でゆったり回転&メロディで寝かしつけがラクに
音楽のバリエーションが豊富で、胎内音、クラシック、童謡など20種類以上のメロディを収録。
中でも「胎内音」は特に新生児期に重宝しました。
赤ちゃんが安心してスッと眠りについてくれる音が選べるので、夜の寝かしつけや昼寝のタイミングもスムーズに。
自動でゆっくり回転するプーさんたちの動きも、赤ちゃんの視線を自然に引きつけてくれます。
お部屋に馴染むやさしいデザインとカラー
パステル調のやわらかい色味で、お部屋のインテリアにも自然に溶け込みます。
キャラクターものにありがちな派手すぎる色づかいではなく、優しいトーンで統一されているので、リビングに出しっぱなしにしても気にならないのが嬉しいポイント。
プーさんと仲間たちの表情も優しく、赤ちゃんが見ていて安心できるデザインです。
組み立て・切り替えが簡単!
形を変えるのって大変そう…と思いきや、パーツごとにわかりやすく構造が工夫されていて、切り替えはとっても簡単。
工具なしでサクサク組み立てられるので、すぐに対応できました。
何度も形を変えることになるので、この手軽さは本当に助かります!
安心・安全の設計でママも子どもも笑顔に
赤ちゃんが触れるものだからこそ、安全面はとっても大事。
この商品は角のない丸みを帯びた設計で、転倒時も安心。
誤飲の心配がないよう、大きめのパーツで構成されています。
また、土台もしっかりしていて安定感があるため、赤ちゃんがつかまり立ちしてもグラつきません。
ママにとっても、安心して目を離せるのが大きな魅力です。
実際に使って感じたリアルな体験談
どんなに多機能な商品でも、実際に使ってみないとわからないのが育児グッズ。
ここからは、私が「くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」を使ってきた中でのリアルなエピソードを3つご紹介します。
良かったことはもちろん、「こういう時にも使えた!」という発見もあったので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
新生児期のねんね時間に本当に助かった!
画像引用元:TAKARA TOMY
息子が生後1ヶ月の頃、昼も夜もぐずってなかなか寝てくれない日が続き、心も体もクタクタ…。
そんなとき、このメリーをベッドサイドに取り付けてみたら、ふんわり優しいメロディとゆっくり回るプーさんたちにじーっと見入って、気づけば眠っていたんです。
寝かしつけにかかる時間がぐっと短くなって、私自身もようやくホッと一息つけました。
おすわり期〜つかまり立ちまで飽きずに遊べる
おすわりが安定し始めた頃に、形をジムモードにチェンジ。
ぶら下がるおもちゃを自分で手に取ったり、音のボタンを押してみたりと、遊びながら自然に手指の発達を促してくれました。
そして1歳を迎える頃にはつかまり立ちがブームに。
この時期にも安定感のあるジムが支えになってくれて、転倒の心配も少なく見守ることができました。
夜泣き対策やひとり遊びの救世主に
生後8ヶ月を過ぎた頃、夜中に急に泣き出す「夜泣き」が始まり、寝不足の日々に…。
でも、このメリーの音楽モードで「胎内音」や「川のせせらぎ」を流すと、不思議と落ち着いて再び眠ってくれることが増えました。
また、日中も少しの時間ひとりで遊んでくれるようになり、その間にサッと家事を済ませられて、気持ちにも余裕が生まれました。
まとめ
「くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」は、成長に合わせて形を変えながら長く使える、まさに“育児の相棒”と呼べるアイテムでした。
赤ちゃんにとっては安心・安全で心地よい空間を、ママにとっては少しでも育児の手助けになる時間を与えてくれる存在です。
特に寝かしつけやひとり遊びのサポートとして、我が家では大活躍してくれました。
これから育児を始めるママや、出産祝いを探している方にも、自信を持っておすすめしたいアイテムです!
製品情報
項目 | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 0ヶ月~ |
収録内容例 | くまのプーさんのテーマソング、きらきら星、大きな栗の木の下で、モーツァルトの子守歌など |
電池 | 単2形アルカリ乾電池×3(別売) |
メーカー | タカラトミー |
パッケージサイズ | W615×H400×D150mm |
引用元:TAKARA TOMY
レビュー
0