ベビーパークという幼児教室をご存知でしょうか?
ベビーパークは、株式会社TOEZが運営する、0~3歳の乳幼児を対象にした親子教室です。
「幼児教室」というと、お受験を考えた意識の高い親子の通う場所というイメージがありますよね。
しかし、ベビーパークはちょっと違うんです。「親子の絆を深めたいママ・パパのための教室」と謳っているように、ベビーパークはママのための教室なんです!
経験豊富な講師が、ちょっとした育児の悩みを解決してくれますよ。
「寝てくれない」「イヤイヤが酷い」「赤ちゃんとどうやって遊べばいいのかわからない」など、どんな悩みでも親身に考えてくれます。
実際、私も、我が子が生後半年になった時に入会し、些細な悩みや疑問をいつも解消してもらえました!
その時の体験談もご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
ベビーパークの特長
ベビーパークは、0~3歳の乳幼児を対象にした親子教室で、「叱らない育児」を提唱しています。
独自の教育メソッドで子どもの潜在能力を引き出し、親子の絆を深めることを目的としています。
日本全国に約150教室を展開中です。
ここから、具体的な特長を見ていきましょう。
叱らなくてもすむ育児のコツを教えてもらえる
ベビーパークで大切にしている育児の方法として、「叱らなくてもすむ育児」があります。
私も、レッスンで学んだことを実践していくうちに、子どもとのコミュニケーションが円滑になり、育児がより楽しくなりました。
育児でイライラしてしまう!というママにはとってもおすすめです。
親子の絆を深めたいママ・パパのための教室
お子さんの能力開発には親子の愛情の絆が必要不可欠です。ベビーパークでは、ママが育児を楽しいと思える日々のコツをたくさん教えてくれます。
6ヶ月の時に入会した我が子の話
ここまではベビーパークの特徴をお伝えしてきました。
ベビーパークが一般的な幼児教室とはちょっと違うということがわかっていただけたでしょう。
ここからは、生後半年で入会した我が子の体験談をご紹介していきますね。
無料体験がきっかけで入会
たまたま家の近くに新校舎がオープンすることになり、興味を持ったのが出会いのきっかけです。
「無料体験に参加すればギフト券をプレゼント」というキャンペーンをやっていたので、暇つぶし感覚で参加してみました。
我が家に幼児教室は必要ないと思っていたので、当初の入会意志はほぼありませんでした。
しかし、無料体験で参加したレッスンは私の期待を良い意味で裏切ってくれました!
とにかく講師の方が熱心で、私たち親子に一生懸命向き合ってくれたのが印象的でした。
その熱意を受け取り、もう少し通ってみたいなと思ったのが入会の決め手です。
赤ちゃんとの接し方をたくさん教えてもらえた
その後のレッスンでは、日々のちょっとした悩みをいつも親身に聞いてくださり、的確なアドバイスをもらえました。
初めての子で、周りに育児相談をする相手もいなかった私は何度も助けられました。
複数の子どもたちがいても、先生は常に1人1人をしっかり観察しています。
数ヶ月に1回、簡単な発達チェックもあり「もう少し〇〇を頑張ってみよう」など課題も適切に指示してもらえましたよ。
毎回のレッスンでは、とにかくたくさんの取り組みがどんどん進んでいきます。
最初はその目まぐるしさにびっくりすることでしょう。
自宅ではこんなにたくさんの取り組みを一気にさせてあげることはできないので、本当に濃密な時間です。
ベビパに通った成果
ベビーパークでは発語を早めてあげるような取り組みがたくさんありました。
講師たちも、ママが普段の生活の中でできることを教えてくれましたよ。
そのおかげで、我が子は同じ月齢の子に比べてかなり上手に話せるようになりました。
自分の感情を言葉で他人に伝えることができるため、癇癪を起こしたり泣きわめくなんてこともありませんでした。
いわゆる「イヤイヤ期」もありませんでした!
ママは「育児がしやすい」、子どもにとっても「感情を伝えられないもどかしさがない」という、まさにベビーパークが理想としている育児ができたと感じています!
クラス分けについて
ベビーパークでは、お子さまの月齢に応じて5つのクラスに分けています。
クラス名 | 対象月齢 |
---|---|
Aクラス | 0歳2ヶ月~0歳8ヶ月 |
Bクラス | 0歳9ヶ月~1歳3ヶ月 |
Cクラス | 1歳4ヶ月~1歳10ヶ月 |
Dクラス | 1歳11ヶ月~2歳5ヶ月 |
Eクラス | 2歳6ヶ月~3歳0ヶ月 |
キッズアカデミー | 3歳1ヶ月~ |
全国に約200教室があり、お近くの教室で無料体験レッスンに参加することができます。
まとめ
ベビーパークは、0歳から3歳までのお子さんとより絆を深めたいママのための教室です。
ベビーパークに通うことで、赤ちゃんとのコミュニケーションが円滑になり、育児がより楽しくなりますよ。
その結果、赤ちゃんの成長にも大きく貢献します。
育児の何気ない悩み事も相談できるので、興味のある方はぜひ無料体験を受けてみてくださいね。
画像引用元:「ベビーパークが初めての方へ」
レビュー
0