子連れ外食の救世主!ママと子どもにやさしいチェーン店

画像引用元:ガスト

子どもと一緒に外食をするって、思っている以上にハードルが高いですよね。

店内の雰囲気、子ども向けのサービス、周囲の目…。

親としては、食事そのものよりも「どう過ごせるか」が重要だったりします。

今回は、そんなママたちの味方になってくれる全国チェーン「ガスト」「くら寿司」「丸亀製麺」の3店をピックアップ。

私自身が実際に利用して「ここならまた行きたい!」と感じた理由を、リアルな体験とともにレビューしていきます!

子連れにやさしい!3チェーンの安心ポイント

子ども連れでの外食は、ちょっとしたことで「行って良かった」「もう行きたくない」に分かれますよね。

今回紹介する【ガスト】【くら寿司】【丸亀製麺】の3店舗には、共通して「ここなら安心して過ごせる!」と思える工夫がありました。

ママがラクになる導線や、子どもが飽きずに快適にいられる仕掛けが随所に見られ、どこも子育て中の家庭に寄り添った配慮が感じられました。

それぞれの店舗の特徴を詳しく見ていきましょう。

① ガスト:キッズメニュー&おもちゃで子どもが喜ぶ!

ガスト

画像引用元:ガスト

ガストの魅力は、子ども向けメニューの充実度と遊び心。

見た目もかわいく、味もマイルドなキッズプレートは、2歳の息子でもパクパク食べてくれました。

嬉しかったのは、おもちゃがセットで選べること。

「ごはん食べたらもらえるよ」と声をかけると、息子も自らスプーンを持ちました。

アレルゲン表示や栄養バランスもきちんと明記されていて、アレルギーが心配なママにも安心の内容でした。

② くら寿司:ボックス席&ビッくらポンで飽きさせない

くら寿司

画像引用元:くら寿司

くら寿司は、家族連れにとってとても利用しやすい回転寿司チェーン。

中でも助かったのは、仕切り付きのボックス席。

多少の声や動きがあっても周囲に気を遣わずに済むので、親としても肩の力を抜けました。

また、皿を投入口に入れるとガチャが引ける「ビッくらポン」は、息子のテンションを最後まで保ってくれる最高の仕掛け。

子ども用のスプーン・フォーク・イスなど備品も整っており、ストレスなく食事できました。

③ 丸亀製麺:スピード&セルフスタイルで親子に優しい

丸亀製麺

画像引用元:丸亀製麵

丸亀製麺は、セルフスタイルの利点を活かした子連れ向きの設計。

うどんの注文から提供までが早く、待ち時間にぐずられるリスクが少ないのが嬉しいポイントです。

2歳の子でも食べやすい「かけうどん(小)」や、取り分けしやすいサイドメニューが豊富で、親子で分けて食べるのにもぴったり。

子ども用の取り皿やイスも自由に取れるように置かれており、自分のペースで食事を整えられるのが魅力でした。

実際にガストに行ってみた!ママと2歳児のリアル体験記

口コミや評判だけでなく、やっぱり「実際どうだったの?」が気になるところ。

そこで今回は、2歳の息子と一緒に近所のガストへ行ったときの体験をレポートします。

正直、子連れ外食はドキドキですが、ガストは最初から最後まで「また来たい!」と思える安心感がありました。

ここからは、入店から食事、退店までの流れを順を追って紹介していきます。

入店から安心!子連れに慣れたスタッフの対応が心強い

お店に入ってすぐ、「お子さまいらっしゃいますね」とスタッフの方がすぐ気づいてくださり、子ども用イスの準備もテキパキ。

案内もスムーズで、手際の良さに安心感を覚えました。

子連れの来店に慣れている様子が伝わってきて、初めての利用でも緊張せずにすみました。

おもちゃ付きキッズメニューに大喜び!

ガスト

画像引用元:ガスト

席につくと、息子はキッズメニューの写真に釘付け。

自分で「これがいい!」と指差し、おもちゃも選べる楽しさに大興奮。

お料理は見た目も可愛らしく、味もやさしい味付けで食べやすかったようです。

子どもが自分から食べてくれるって、本当に助かりますよね。

タッチパネルでの注文がとても便利

ガストではタッチパネルでメニューを注文できるので、子どもから目を離さずにオーダー可能。

慌てて店員さんを呼ぶ必要もなく、操作も簡単。

ぐずり始めそうなタイミングでもスムーズに進められるので、ママにはありがたいシステムです。

テーブルとイスが子どもサイズで食べやすい

子ども用イスの高さがテーブルにちょうどよく、姿勢よく座れたので食事中も安定していました。

テーブルも角が丸くなっていて安心感があります。

イスがしっかり固定されていて動きづらいため、落ち着いて食べてくれたのも大きなポイントでした。

帰りもサッと!支払いがスムーズで助かる

食事が終わって「もう帰りたい〜」となるのは、2歳児あるある。

でも、ガストはセルフレジで支払いができるので、抱っこしながらでもすぐに会計できてとても助かりました。

待ち時間が少ないのは、子連れには本当にありがたいです。

まとめ:子連れ外食は“場所選び”が成功のカギ!

子どもとの外食は、ちょっとしたことで楽しくもなれば大変にもなります。

だからこそ、「どこに行くか」はとても重要。

今回紹介したガスト・くら寿司・丸亀製麺は、どれも子どもへの配慮とママへのやさしさが感じられるお店ばかりでした。

ママがラクになれて、子どもが快適に過ごせる。

それが両立できるお店に出会えると、外食のハードルが一気に下がりますよね。

ぜひ次の食事の参考にしてみてください!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。