「ミラクルカップ」でコップ飲み練習をしよう

離乳食も始まり、そろそろミルクも卒業かな・・・というタイミングで水分補給の方法に悩むママも多いのではないでしょうか。

実は最近の研究で、ストロー飲みよりコップの練習を先にした方がよいことがわかってきました。

しかし、生後半年ほどの赤ちゃんがいきなりコップで飲むのはかなり難しい面もあります。

そこでおすすめなのが、「ミラクルカップ」です!

逆さまにしてもこぼれないのに、普通のコップのように飲める不思議なカップで、赤ちゃんのコップ飲み練習に最適。

もちろん、お出かけにも大活躍です!

本記事では、コップ練習のポイントと、実際に愛用した我が子のエピソードもご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

ミラクルカップとは

ミラクルカップは、ロサンゼルス発のブランド「munchkin(マンチキン)」が販売しているベビー用マグカップです。

munchkinは、カリフォルニア州ロサンゼルスで1990年に設立した企業です。現在では世界50カ国以上で商品を展開しています。

ミラクルカップを使うタイミングとは?

半年頃からコップ飲み練習を

コップ練習は、生後半年頃から徐々に始めていくのがよいとされています。

生後半年というと、ちょうど離乳食が始まる頃ですね。

実は、ストロー飲みの練習は積極的にしなくてよいことが最近の研究でわかってきました。その理由と、コップ練習の進め方を解説していきます。

離乳食が始まり、ストローマグを用意されたママさんも多いのではないでしょうか。赤ちゃんでも飲みやすく、こぼれる心配も少ないのでとても便利なアイテムですよね。

しかし、ストローマグを哺乳瓶からのステップアップに使うのは推奨されていないんです。最近の研究で、コップ飲みができるようになってからストローを使って飲むようにする方がいいことがわかっています。

ストロー飲みよりコップ飲み練習が先!

哺乳瓶→ストロー付きのマグ→コップという順番でステップアップしていくのが、今までのスタンダードでした。

しかし、最近は哺乳瓶→コップ→ストローという順序でステップアップするよう推奨されています。

理由は、不正咬合を防ぐためです。つまり、赤ちゃんの歯並びや嚙み合わせが悪くなってしまわないようにするためには、コップ飲みを先に練習する方が良いのです。

残念ながら、遺伝的な不正咬合には必ずしも効果は出ないのですが、後天的な不正咬合は防げる可能性が高くなりますよ。

ストロー飲みの練習は不要

コップ飲みを先に練習することの重要性はおわかりいただけたことでしょう。

そこで気になるストロー飲み練習の開始時期ですが、実は特にありません。

コップ飲みができるようになっていれば、自然とストローで飲めるお子さんがほとんどだからです。

まずはコップ飲みをたくさん練習するようにしてあげてくださいね。

ミラクルカップを愛用していた我が子の例

哺乳瓶の次にミラクルカップを使用

歯並びのためにストロー練習はしない方が良いと聞き、ミラクルカップを購入しました。

半年頃の赤ちゃんの小さな手でも持ちやすいよう工夫されていて、渡すとしっかり自分で持てました。

なんといっても、逆さにしてもこぼれないのが最高でした!本当にこれで飲めるようになるのかな?と半信半疑でしたが、数日で飲み方をマスターしていましたよ。

我が家では、赤ちゃんの前でミラクルカップを使って飲む動作を見せると、真似してくれました。このようにすれば、ほとんどの赤ちゃんがすぐに飲めるようになります!

コップ飲みもストロー飲みもすぐに習得

我が家では、ミラクルカップを常に愛用していたため、ストローマグは用意しませんでした。

そんなある日、出先で紙パックのジュースをいただきました。当時1歳になったばかりの我が子にとって、ストローで飲むのは初めてのこと。

飲めるかなと不安に思いましたが、いとも簡単にストローで飲んでいました。「コップ飲みができるようになればストロー飲みもできる」と聞いてはいましたが、本当にできたので驚きました!

1歳過ぎた頃には、普通のコップでもこぼすことなく上手に飲めるようになりましたよ。「もうコップで飲めるなんて凄い!」と色んなところで褒めてもらえました。

ママ目線でも便利なアイテム!

ミラクルカップは、中身がこぼれることがほぼ無いので本当に便利です。水筒代わりにお出かけへ持っていくこともできます。

コップ飲みが上手になってきたら、シリコン部分を外せば普通のコップとしても使えます。

ストローマグと比べて細かい部品が少ないので、洗いやすいのもママにとって嬉しいですよね。

赤ちゃんの歯が生えてくると、どうしてもシリコン部分が痛んでしまうことがあります。

その場合には、シリコン部分のみも販売しているので安心してくださいね。

このように、ミラクルカップは赤ちゃんにもママにも良いことづくしのアイテムなんです!

まとめ

赤ちゃんの歯並びや噛み合わせのためにも、ストローよりコップ飲みをまず先に練習しましょう!

コップ練習におすすめなのがミラクルカップです。赤ちゃんにとってもママにとっても便利で優しいアイテムです。

ぜひ、ミラクルカップで楽しくコップ練習をしてくださいね!

ミラクルカップの詳細

項目 詳細
対象 6カ月
サイズ W12.5×D8.6×H11cm
容量 207ml(満水時)
素材 【キャップ】ポリエチレン
【バルブ】シリコーンゴム
【フタ】ポリプロピレン
【パッキン】シリコーンゴム
【カップ】ポリプロピレン

4色のバリエーションの他、絵柄付きのシリーズもあります。お好みに合わせて選んでくださいね。

商品ページを見る

画像引用元:DADWAY「累計出荷数100万個突破!「ミラクルカップ 」人気の秘密に迫る

総合得点 -
0

レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

「ミラクルカップ」でコップ飲み練習をしよう

クチコミ投稿の注意点