成長も育児の記録もこれ一つ!ぴよログで家族がチームに変わった話

画像引用元:ぴよログ

ぴよログとは

育児記録アプリ「ぴよログ」は、赤ちゃんのお世話に関する情報をスマホで簡単に記録・共有できる便利な無料アプリです。

授乳、おむつ、睡眠、体温、身長・体重などの成長記録まで、多岐にわたる内容をワンタップで記録できるので、育児の「見える化」ができるのが特徴です。

私も息子を出産した直後からこのアプリを利用しています。

本記事では、実際に使って感じたことや便利だったエピソードを交えながら、ぴよログの魅力をご紹介していきますね。

毎日の育児がグッと楽に!ぴよログの魅力

ぴよログは、ただ記録を残すだけのアプリではありません。

育児をするママ・パパが、少しでも楽に、そして赤ちゃんにとっても安心・安全な毎日を送れるように工夫された機能が満載です。

特に初めての育児でも、「これで合ってるかな?」という不安が少しずつ解消されていくのを実感しました。

ここでは、実際に使って「これは助かる!」と感じたポイントを5つに分けてご紹介します。

夫婦で情報を共有できるのが便利

ぴよログ

画像引用元:ぴよログ

ぴよログは、家族でアカウントを共有できるので、パパとママで育児記録をリアルタイムに確認できます。

我が家では授乳の記録を共有していたのですが、「最後にいつあげた?」「どれくらい飲んだ?」というやり取りが不要に。

夫婦間での連携がとてもスムーズになり、お互いの負担が軽くなりました。

さらに、忙しい中でも相手の育児状況が把握できることで、自然と感謝や思いやりの気持ちも生まれやすくなりました。

授乳・おむつ・睡眠…記録できる項目が豊富

授乳・おむつ・睡眠・体温・機嫌・うんちの回数など、本当に細かく記録できます。

これが地味にありがたくて、「昨日はいつ寝た?」「今日は機嫌が悪いけど何か変わったことあったかな?」という振り返りにとても便利でした。

アプリに記録がまとまっていることで、小児科での相談時にも具体的な状況をスムーズに説明できました。

身長・体重の成長グラフが便利

ぴよログでは、身長・体重を記録するだけでなく、自動でグラフ化されます。

これが視覚的にとてもわかりやすくて、成長の推移を実感できます。

健診のときにもすぐ数値を確認できるので、母子手帳に転記する手間も省けました。

また、グラフを見ることで「こんなに大きくなったんだな」と育児のやりがいも感じられました。

シンプルで見やすいデザイン

育児中はスマホをじっくり操作している余裕がないことも多いですが、ぴよログは直感的に操作できるデザインで、サクッと記録できます。

ワンタップで記録が完了する項目も多く、ストレスなく続けられました。

余計な情報が少なく、必要なことにすぐアクセスできる点も高ポイントです。

忙しいママ・パパにとって「すぐに使える」というのはとても大切な要素だと感じました。

通知機能でうっかり忘れを防止

次の授乳や睡眠のタイミングなど、あらかじめ設定しておけば通知してくれる機能もあります。

特に新生児期は寝不足でぼんやりしていたので、授乳間隔を忘れずに済んだのは本当に助かりました。

ほかにも、おむつ替えや薬の時間なども通知設定できるため、慌ただしい日常でも大事なことを忘れずに済みます。

必要な通知だけを選べるので、自分の育児スタイルに合わせて無理なく使えるのも魅力です。

私の育児が変わった!ぴよログ活用エピソード

ぴよログ

画像引用元:ぴよログ

ここからは、実際に私がぴよログを使って「これは助かった!」と強く感じた具体的なエピソードをご紹介します。

日々の育児で起きるちょっとした困りごとも、ぴよログがあることでスムーズに乗り越えられた経験ばかりです。

はじめは「記録するのって面倒かな?」と思っていましたが、気づけば自然と習慣になっていました。

むしろ、記録することで自分の気持ちにも余裕が生まれ、育児そのものを前向きに楽しめるようになった気がします。

授乳記録で夜中の混乱が激減

新生児期は夜中の授乳が頻繁で、寝ぼけながら対応していると「前回どっちの胸で授乳したっけ?」と分からなくなることがありました。

ぴよログで記録しておくと、次の授乳タイミングも左右の順番もすぐ確認でき、夜中の混乱が激減。

授乳への不安がぐっと減りました。

夫も育児に積極的に関わるように

記録が共有できることで、夫も育児の情報を自分から見るようになり、「ミルクあげようか?」などと積極的に動いてくれるように。

私が言わなくても行動してくれる場面が増え、精神的にも体力的にもとても助かりました。

育児が“ふたりの仕事”として自然に定着していったのが、何より嬉しい変化でした。

健診前の準備がスムーズに

1歳健診や予防接種のときに、「最近の体重って何キロだった?」と母子手帳を見返しても分からないことがありました。

でも、ぴよログなら日付ごとの記録が残っていて、すぐに必要なデータが見つかります。

手間も減って、準備がとてもラクになりました。

まとめ

ぴよログは、記録することが目的のアプリではなく、「家族みんなで赤ちゃんを育てる」ための強力なサポートツールだと感じています。

授乳や睡眠の記録から、成長の管理、家族間の情報共有まで、これひとつで育児の負担がぐっと軽くなります。

特にママにとっては、忘れがちなことをアプリが覚えていてくれるという安心感が大きく、パパにとっても育児に参加しやすい環境づくりができました。

これから育児を始める方や、記録が続かないと悩んでいるママパパに、ぜひ一度試してほしいアプリです。

総合得点 -
0

レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

成長も育児の記録もこれ一つ!ぴよログで家族がチームに変わった話

クチコミ投稿の注意点