画像引用元:ピジョン公式オンラインショップ「母乳実感哺乳びん プラスチック」
人気の哺乳瓶3本を比較!私がピジョンを選んだ理由とは?
哺乳瓶はたくさん種類があって、選ぶのが本当に難しいですよね。
私も息子の誕生をきっかけに、いろいろ試してみた結果、3種類の哺乳瓶を使い比べることになりました。
それぞれに良さはありますが、最終的に「これが一番合っていた!」と感じたのがピジョンの「母乳実感」。
この記事では、私が実際に使った「ピジョン」「チュチュベビー」「コンビ テテオ」の3本を比較しながら、それぞれの特徴と使用感をお伝えします。
ピジョン 哺乳びん 母乳実感
画像引用元:ピジョン公式オンラインショップ
赤ちゃんが自然に吸いつきやすい形状に設計された乳首が特徴で、「母乳に近い感覚」を重視して作られた哺乳瓶です。
息子も最初の1回目からスムーズに飲んでくれたのが印象的で、混合育児でも母乳とミルクの切り替えがとてもスムーズでした。
さらに、広口タイプで洗いやすく、パーツも少ないので、お手入れがラク。
夜中の授乳でもストレスが減り、「ママにも優しい」設計だと実感しました。
安全性にもこだわっていて、新米ママとして安心感が大きかったです。
チュチュ マルチフィット広口タイプ 哺乳びん
画像引用元:ChuChu
チュチュベビーの広口タイプ哺乳びんは、日本製でコストパフォーマンスに優れたアイテムです。
広口設計により粉ミルクを入れやすく、計量や注ぎこぼしのストレスが少ないのが特徴。
軽量で持ちやすく、洗いやすさにも配慮されています。
また、比較的手に入りやすく、サイズ展開も豊富なので、成長に合わせて選びやすい点も魅力のひとつです。
コンビ テテオ 授乳のお手本 哺乳びん
画像引用元:コンビ公式ブランドストア
コンビのテテオ「授乳のお手本」シリーズは、赤ちゃんの自然な吸啜(きゅうてつ)動作を促す設計が特長です。
乳首の形状や弾力は、母乳を飲むときの動きに近づけており、哺乳の練習にも適しています。
赤ちゃんが吸う力に応じてミルクが出る構造で、むせにくくスムーズな飲み心地をサポート。
安心の日本ブランドで、品質面でも信頼されています。
わが家の育児が変わった!母乳実感のリアル体験
哺乳瓶選びに悩んでいた私が、最終的に「これだ!」と感じたのがピジョンの母乳実感でした。
使ってみて驚いたのは、息子の飲みっぷりがまったく違ったこと。
自然な吸い方ができるからか、母乳と混合でも嫌がることなくゴクゴク飲んでくれました。
また、私自身も毎日の授乳がグッとラクに感じるように。
使いやすさと赤ちゃんの快適さを両立していると実感したリアルな体験を、この章で具体的にご紹介していきますね。
母乳からの移行がスムーズだった理由
画像引用元:ピジョン公式オンラインショップ
完全母乳から混合育児に切り替えるとき、心配だったのが「哺乳瓶を嫌がらないか」ということ。
でもピジョンの母乳実感は、乳首が本物の母乳に近い形とやわらかさで作られていて、息子は最初から抵抗なく飲んでくれました。
吸い方のリズムも母乳と似ているので、違和感がなかったのだと思います。
母乳実感に出会えたおかげで、授乳スタイルの変化もスムーズに進み、ママとしても大きな安心につながりました。
深夜授乳も時短&ストレス軽減!
夜中の授乳って、本当に大変ですよね。
寝ぼけながらミルクを作って、哺乳瓶を洗って…という一連の作業が地味にストレスでした。
でもピジョンの母乳実感は、パーツが少なくて洗いやすく、組み立ても直感的で簡単。
眠たい中でもサッと準備できて、本当に助かっています。
消毒もレンジ対応のケースで時短できるので、夜の授乳が以前よりずっとラクに。
私にとっては、育児の負担がぐっと軽くなるアイテムでした。
息子が笑顔で飲んだあの瞬間
哺乳瓶を使い始めた頃、うまく飲めなくて泣いていた息子。
でもピジョンの母乳実感に替えたその日、ゴクゴクと音を立てて飲み、飲み終わったあとにふっと笑顔を見せてくれたんです。
その瞬間、私もホッと肩の力が抜けました。
赤ちゃんにとって“飲みやすい”って、こういうことなんだと実感。
安心して飲めることが赤ちゃんの笑顔につながるんだと、初めて気づかされた出来事でした。
この一本が、わが家の育児のターニングポイントになりました。
育児の負担が軽くなるって、こういうこと
育児の毎日は、想像以上に手がかかることばかり。
特に新生児期は授乳回数も多くて、心も体もヘトヘトでした。
そんな中で、ピジョンの母乳実感に替えてから、哺乳瓶の準備・洗浄・授乳が一気にスムーズになり、育児がぐっとラクに。
毎日のことだからこそ、「使いやすい」って本当に大事だと感じました。
ママの負担が軽くなれば、心に余裕が生まれて、赤ちゃんとも笑顔で向き合えます。
まさに“ママに優しい哺乳瓶”です。
まとめ
哺乳瓶は毎日使うものだからこそ、「赤ちゃんが安心して飲めること」「ママがラクに使えること」の両方がとても大切。
私自身、いろいろ試してみた結果、ピジョンの母乳実感が一番しっくりきました。
息子もよく飲んでくれたし、育児のストレスが少し軽くなったのを実感しています。
哺乳瓶選びで悩んでいるママに、ぜひ一度は試してみてほしい一本。
赤ちゃんとママ、どちらにも寄り添ってくれる、頼れる存在です。
コメント