栄養満点でおいしい!こどもこんぽた

画像引用元:すなお食堂「こどもこんぽた bebeco」

こどもこんぽたとは

出典元:すなお食堂「こどもこんぽた bebeco」より。

こどもこんぽたとは、牛乳に混ぜるだけで簡単に作れる栄養満点のコーンポタージュの素です。

普通のコーンポタージュの素とは違い、鉄分や葉酸をはじめとした、お子さまの成長に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。

毎日忙しいママにとって便利なのはもちろん、安心して飲ませられるスープですよ。

我が子も、こどもこんぽたが大好きです!

そんな我が家でのエピソードも織り交ぜつつ、「こどもこんぽた」を詳しくご紹介していきますね。

人気の秘訣

こどもこんぽたは、売上がなんと550,000袋を突破したbebecoシリーズの1つです。

SNSでも話題の人気商品で、リピーターも多いのが特徴。

私も、子どもの食べむらに悩んでいた時にInstagramで知ったのが出会いのきっかけです。

それ以来、何度もリピート購入しています。

ここからは人気の秘訣を詳しくご紹介していきますね。

簡単に栄養補給ができておいしい!

栄養詳細

出典元:すなお食堂「こどもこんぽた bebeco」より。

こどもこんぽたは、ただのコーンポタージュの素ではありません!

鉄分・葉酸・マグネシウム・カルシウム・22種の国産野菜がたっぷり入っています。

1杯飲むだけで、不足しがちな栄養素を簡単に摂取することができるんです!

そして、なんといっても美味しい!

子どもはいつもあっという間に飲み干し、おかわりをねだられることもあります。

また、鉄分や葉酸はママにとっても不足しがちな栄養素。

ぜひ親子で一緒に、美味しく栄養補給をしてみてくださいね。

冷たい牛乳にも溶ける

こどもこんぽたは、冷たい牛乳に混ぜるだけですぐに飲むことができます。

忙しい朝にも、ささっと作れるのでママには大助かりです。

もちろん温かいのがお好きな方は、電子レンジで温めて飲むこともできますよ。

コップ1つの簡単調理なので、洗い物も少なく済むのも魅力ですよね。

また、賞味期限も長いので、備蓄用としてもおすすめです。

加熱する必要がないので、災害時にも便利です。

偏食や体調不良の子にも

野菜嫌いなお子さんはとても多いですよね。

お子さんが偏食で悩んでいるママはぜひ、こどもこんぽたを試してみてください!

口コミにも「こどもこんぽたなら飲んでくれた」という声はとても多く、たった1杯で必要な栄養を簡単に摂れますよ。

また、体調不良で食欲がない時や、固形物を食べるのが難しい時にも大活躍です。

1杯飲めば栄養も水分も補うことができるので、ママも安心です。

商品詳細

項目 詳細
原材料 スイートコーンパウダー(スイートコーン(北海道))、麦芽糖、コーンスターチ、砂糖(北海道産てんさい)、デキストリン、食塩、酵母エキスパウダー、食用植物油脂、野菜エキスパウダー、チキンエキスパウダー、玉ねぎエキスパウダー、馬鈴薯でん粉、うきみ(パセリ)、野菜ミックス(オクラ末、キャベツ末、ケール末、ニンジン末、カボチャ末、ゴボウの根末、紫イモ末、サトイモ末、シイタケ末、ブロッコリー末、アシタバ末、アスパラガス末、枝豆(大豆)末、コマツナ末、セロリ末、ダイコン末、ダイコン葉末、タマネギ末、パセリ末、ホウレンソウ末、レモン末、レンコン末)/ ピロリン酸第二鉄、葉酸(一部に大豆・鶏肉を含む)
アレルギー品目 大豆・鶏肉を含むため、アレルギーのある方はご注意ください。
栄養成分表示(10gあたり) エネルギー 37.6kcal
タンパク質 0.7g
脂質 0.5g
炭水化物 7.8g
-糖質 7.4g
-食物繊維 0.4g
食塩相当量 0.5g
葉酸 170μg
鉄 6.9mg
マグネシウム 4.3mg
カルシウム 0.8mg
内容量 100g×1袋
賞味期限 製造から約1年(未開封/常温)
ご使用方法 牛乳100mlに対し、約10g(大さじ1.8杯)を目安に溶かす。

画像引用元:すなお食堂「こどもこんぽた bebeco」

 

総合得点 -
0

レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

栄養満点でおいしい!こどもこんぽた

クチコミ投稿の注意点